写真撮影秘話
先日、久々に写真撮影 (いわゆる、“アー写” と呼ばれるもの) をして参りました。
そろそろ新たなものを用意しなければいけないな… と思い始めて、早7,8年…
そういうところに気力があまり向かないのもよろしくないな、と思い気にしながらも長い歳月を経てしまっておりました。
EVANS石田君にケツを叩かれて、ようやく重い腰を上げたデ・オッシさんでございます。
彼の人脈を頼りつつ、イメージを共有できる写真家さんをと、回りまわって辿り着いたのが
etsuさん。(Twitterより拝借)
事前にやり取りしつつも、撮影当日が初対面だったので、お互い様子を伺いながらのスタートとなった感もあるけれど(笑)
彼女のとてもピュアでアーティスティックな人柄と、状況判断の素早さによるスピーディで確実な仕事のおかげで、非常にスムーズ、且つ、とても楽しい撮影となりました。
奈良の景勝地、町角… と予定していたところはもちろん、たまたま通りがかった場所でも琴線に触れたなら即座に撮影、というフォトセッション感もとても楽しい。 (途中、ぴよっきー号にも遭遇。)
予定よりスムーズに進行していたので、合間にちょっとひと息入れようか、と立ち寄った にこちゃん堂 にて。
さすが、この素敵な雰囲気を作り上げてるこのお店。
思いがけず、これまた良い写真に仕上げていただけました。
この日はプロデューサー的に、付き人的に尽力いただいた石田君も非常にアーティスティックな仕上がり。
そして、楽器を携えての写真撮影を、とお願いしていた奈良町は元興寺町の のすたるじ屋 へ。
この夏は本当にお世話になりました。
良いムードになることは間違いない場所。
etsuさんのアイデアで店先でも撮ってもらったけど、これもまた素敵におさめてもらいました。
まだまだ様々な写真が多数、陽の目を見るのを待っております。
どうぞ今後も楽しみにしてもらえると嬉しいです。
個人的な、この日のベストショット。
石田君! 荷物持ちまでありがとう!
恐縮です!
そして、改めまして
のすたるじ屋、にこちゃん堂、奈良の町角の皆さん、etsuさん、EVANS石田君
本当にありがとうございました!
ひとまず、公式ウェブサイトのトップに幾つか使用させてもらっているので、そちらを是非。 ☞ de-ossi.com
------------------------------------------------
【 明日!】
“奈良の食材とシェフの祭典” シェフェスタ に出演します!
デ・オッシの出演は 10月30日(日) 13:00~13:30
場所は 奈良公園 登大路園地 (県庁向かい)
美味しいお料理と共に音楽を楽しんでくださいね。
≫ 公式 Website ≪
------------------------------------------------
■11月10日(木) 名古屋 ナイトカフェ弾き語り
【18名限定】
デ・オッシ×川沿クタ子
『歓喜の宮殿』名古屋編
開場19:00 開演19:30
2000円(飲食代別)
≫ ご予約 ≪
■11月11日(金) 東京 代々木Barbara
Barbara presents「粋狂の陣」
開場18:00 開演18:30
前売3000円 当日3500円(1Drink別)
【出演】
(O.A)成夢,蜂鳥あみ太=4号とショルヘーノ,石川浩司,デ・オッシ
MC:伊藤じゅん
デ・オッシは二番手 19:10~ くらいの予定。
≫ ご予約 ≪
~~~~~ 残席わずか ~~~~~
■11月12日(土) 東京 泪橋ホール
thequro × デ・オッシ
『泪橋で逢いましょう』
開場15:00 開演15:30
【20名限定!】
ご予約 3,000円(+オーダー)
≫ ご予約 ≪
■11月13日(日) 静岡 UHU
丸山研二郎&原口朋丈 × デ・オッシ
「おとぎばなしの夜明け」第二章
開場18:00 開演19:00
前売2500円 当日3000円(Drink別)
≫ ご予約 ≪
« “奈良にくぎづけ Epic Day 2022” を振り返る | トップページ | 新たな幕開けとなった2022年を振り返る -前編- »
« “奈良にくぎづけ Epic Day 2022” を振り返る | トップページ | 新たな幕開けとなった2022年を振り返る -前編- »
コメント